この記事の目次
- ザ・リッツ・カールトン東京 – The Ritz-Carlton
- リッツカールトン東京
- クラブラウンジ
- フードプレゼンテーション(ご軽食)
- クラブデラックスキング(52㎡)
- フードプレゼンテーション(アフタヌーンティー)
- 施設受付(46F)
- 更衣室(46F)
- フィットネスセンター(24時間利用可)@46F
- プール(7~22時)@46F
- スタッフサプライズ(1回目)
- フードプレゼンテーション(ディナー前のオードブル)
- 事前サプライズ
- スタッフサプライズ(2回目)
- フードプレゼンテーション(スイーツ&コーディアル)
- スタッフサプライズ(3回目)
- 就寝
- フードプレゼンテーション(ご朝食)
- チェックアウト(&フードプレゼンテーションご軽食)
- スタッフサプライズ(4回目)@ご軽食時
- プレゼント@チェックアウト時
- まとめ(会計)
- まとめ(総合)
ザ・リッツ・カールトン東京 – The Ritz-Carlton
SPGアメックスのポイントを利用してリッツカールトン東京のクラブラウンジに宿泊。リッツカールトンのクラブラウンジはホテルの中のホテルと言われ、別格のサービス
記念日宿泊なのでスタッフと打ち合わせて企画しており、オリジナル感の強い記事です。価格やサービス、施設を含め全てを網羅しておりますので、ご参考にして頂けましたら幸いです。
ザ・リッツ・カールトンの最高峰のおもてなしを、 最上級の空間と設備でご体験いただける「ザ・リッ ツ・カールトン クラブレベル」そのおもてなしの中心となるクラブラウンジは、これまでの概念を 超える新しいラウンジ体験をご提案する空間です。「レジデンス」をコンセプトに、異なる趣きをもつ4 つのエリアに分かれており、時間帯やシーンに合わ せてパーソナルなラウンジ体験をご提供いたしま す。※公式より引用
リッツカールトン東京
東京ミッドタウンと同時に開業し、東京都内で最高層のビルとなったミッドタウン・タワーの1階から2階、及び高層階の45階から53階までを占めている。低層階には婚礼・宴会施設が設けられ、フロント、ロビー、レストランは45階、客室は47階以上に設置、46階にはフィットネス・スパ施設がある。52 – 53階には専用のクラブラウンジがあり、コンシェルジュが常駐。※wikiより引用
53Fのクラブラウンジにてパーソナルチェックインします。※CLUB LOUNGEにアクセスできるカードキーがないと53Fのボタンを押せない為、ロビーにて案内して貰いました。
クラブラウンジ
奥行きがありそうに見えますが、広くはないです。※全席終日禁煙です
15時チェックインでしたが、着いたのは12時50分頃。着物をきたベテランの女性が気持ちよく対応してくれました。
周りに高い建物がなく、六本木ヒルズよりも遥かに高いです。天気がよく絶景でした。
SPGアメックスの特典でレイトチェックアウトが可能でした(12時→14時)
チェックイン時刻前にも関わらず、気持ちよく利用(飲食)させて頂きました。
ウエルカムドリンクはパイナップルの香りがするお茶
フードプレゼンテーション(ご軽食)
到着時は『ご軽食』のフードプレゼンテーション。コーラ・ジンジャエール・ミネラルウォーター・ビールが冷蔵庫に完備(朝から飲めます)パストラミのパンやメロンが美味しかったです。
1時間後にチェックイン可となり14時前には部屋に入ることができました。
クラブデラックスキング(52㎡)
部屋は広いです。空調は部屋全体が均一な温度で過ごしやすく、レインシャワーも完備。
二枚目の写真は、スタッフの方と事前に相談して依頼したベッドメイク(価格は後述)
依頼内容はバラの花びらで作ったハートマーク。想像よりも大きくて満足です。
サプライズなので喜んで貰えるか不安でしたが、無事喜んで貰えました。感想を聞くとドラマみたいとのことでした。
フードプレゼンテーション(アフタヌーンティー)
スコーンが絶品でしたが、後はまぁまぁかも…
プレートにハートマークとhappy anniversaryのメッセージが書いてありました。5回のフードプレゼンテーションの中で一番賑わって(混んで)いました。
施設受付(46F)
フィットネスセンターやプールを利用する際に受付が必要
場所はエレベーターを降りたらすぐです。
更衣室(46F)
ロッカーも無料で使え、トイレやシャワーも完備
フィットネスセンター(24時間利用可)@46F
宿泊客は無料で利用できます。水やタオルも無料で提供
シューズを持参しなかったので、レンタルしました(価格は後述)
広大な風景を眺めながら、ランニングマシンができます。
プール(7~22時)@46F
宿泊客は無料で利用可。受付でスイミングキャップが無料レンタル、水やタオルも無料で提供
プールは広くはないですが清潔。ジャグジーは気泡発生装置が故障中でした。個人的にラグジュアリーチェアが気に入りました。ラグジュアリーな気分になれます。
スタッフサプライズ(1回目)
プールを出ようとして出口に向かっていた所、スタッフの方がドアを開けて待っていてくれました。素晴らしい気配りとサービスに感心、、、
記念日おめでとうございます!とのお声がけと共にお手紙を頂きました。これには、彼女だけでなく私もびっくりしました。
予期せぬスタッフサプライズに感激しました。
フードプレゼンテーション(ディナー前のオードブル)
ラウンジの一番奥の特等席に案内して頂けました。夕飯は軽食の種類が多くなった感じです。色々楽しめて美味しいです。ハム類が充実していました。この日は花火も見れて、優雅な時間を過ごすことができました。
事前サプライズ
花束のサプライズを事前に打ち合わせていたので、スタッフの方が夕飯時に部屋にセットしてくれていました。その際に、アイスペールやバスルームにタオルを敷いてあり痒い所に手が届くサービス。
スタッフサプライズ(2回目)
部屋にはホテルマネージャーのお手紙が置いてありました。温もりを感じる気遣いが本当に素晴らしい。
フードプレゼンテーション(スイーツ&コーディアル)
スイーツしかなく甘さは全体的に強めです。お酒がメインの時間
スタッフサプライズ(3回目)
のんびりと時間を過ごしていると、とある女性スタッフの方がサプライズプレートを持ってきてくれました。そのスタッフの方は、自身の携帯で僕らとプレートの写真を撮ってくれました(※1続く)
就寝
何度見ても素晴らしい夜景です。ベッドメイクのバラはバラ風呂として使いました。
フードプレゼンテーション(ご朝食)
卵料理をコックさんが作ってくれ、できたてが食べられます。種類は、目玉焼きとオムレツ。目玉焼きは卵を何個使うか・味付けについてリクエストできます。オムレツはチーズ入り・パプリカ入り等のリクエスト可。
チェックアウト(&フードプレゼンテーションご軽食)
レイトチェックアウトなので14時まで滞在。2回目のご軽食時のフードプレゼンテーションを堪能しつつチェックアウト。メニューは前日とほぼ一緒だったので割愛。
スタッフサプライズ(4回目)@ご軽食時
三回目のサプライズをしてくれたスタッフの方がご挨拶にきてくれて、お手紙を頂きました。
編集でカットしておりますが※1でそのスタッフの方が撮ってくれた僕らの写真を印刷したものが貼ってありました。感動してウルっとしまいました。改めましてスタッフの方々に感謝申し上げます。
プレゼント@チェックアウト時
LUPICIAのピーチティーをお土産に貰いました。美味しくなかったです
まとめ(会計)
- レンタルシューズ2点:1,296円
- ベッドメイク:10,800円
- お花:5,400円
- クラブフロアアップグレート:40,600円(85,000pt使用)
- 消費税:3,248円
合計:61,344円
- ベッドメイクは文字数で価格が変わる。happy anniversaryだと約2~3万円
- お花代はブーケサイズは3,240円で、色や種類等のリクエストが可能。
当日の宿泊料金を一休で確認した所、104,360円でした。色々なサプライズを入れて総額で6万強で泊まれたのでとてもお得であったと実感
まとめ(総合)
- ロビーで記念日を祝福、クラブラウンジでも様々なスタッフからのお祝い
- スタッフの方は名前を憶えてくれ、対応してくれます
- 二回目からの挨拶は『おかえりなさいませ●●様』
- 接客は暖かさを感じるもので、ディズニーの接客に近い
- ラグジュアリーホテルで1番の対応
- フードプレゼンテーションは6回堪能
土曜日宿泊の為かアップグレードはありませんでした。リッツカールトンに泊まる時は絶対にクラブフロアをオススメします。