筆者からのコメント
肩肘張らず楽しめるお互いが大好きなお店
それがパレスホテル東京のグランドキッチン
本記事はヨリを戻すかどうかの内容です
プロポーズシーンのご参考になれば幸いです。
グランドキッチンは誕生日やお祝事、ワイン好きな方※にもおすすめ
- 「ベスト・オブ・アワード・オブ・エクセレンス 2021」を受賞
(ワイン専門誌 ワイン スペクテーターが選ぶレストランアワード)
オールデイダイニング グランドキッチン
/ パレスホテル東京
- ロビーラウンジ(ザ パレス ラウンジ)と隣接
テラス席もおすすめです
- ドレスコード
- スマートカジュアル
Tシャツ、短パン、サンダル不可
フレンチ、洋食、和食の要素を取り入れた幅広いメニュー
- 営業時間/ L.O.9:30 pm
- 7:00 am – 10:00 pm
* 土曜・日曜・祝日 6:00 am〜
- 7:00 am – 10:00 pm
- 席数
- 162 席 (個室2室)
お支払い
- サービス料金:15%
2022年5月31日まで10% - チャージ料金:なし
- 会計方法:テーブル
カード
- VISA
- Master
- JCB
- Amex
- Diners
- DC
- UC
- UFJ
- NICOS
- SAISON
アニバーサリープラン
- 今回は店内での一般的な利用
サプライズ目的のため
- 概要
ご結納やお顔合わせ、ご記念日やお誕生日など、
お祝いのお席にお使いいただける個室プラン

グランド キッチンのメニュー(コース)
- 2022.5月下旬
予約したコース内容
- 一休.com
【エクスペリエンスディナーコース】+スパークリング
14,520円(1人)/税サ込
メニュー内容
- スモールアペタイザ
- ホワイトアスパラガスとシュリンプ、
グリーンパパイヤのサラダ - 帆立貝のプランチャ
桜海老のビスク - 鰆のソテー
ホタルイカ、新玉葱のマリネ、ケッパーソース - メイン
- オーストラリア産骨付き仔羊
セージ風味のグレイビー - 国産牛フィレ肉のグリル
ハーブクルート、シェリーヴィネガー風味のグレイビー - 国産牛のローストビーフ
グレイビーと季節野菜
- オーストラリア産骨付き仔羊
- スモールデザート
- デザート
- アラカルトメニューから選択
- ドリンク(コーヒー or 紅茶 or カフェラテ)
- アラカルトメニューから選択
- 6月1日より、メニュー変更
- 6月1日よりサービス料15%へ変更に伴い、販売価格が変更
グランドキッチンの店内
- 17時30分〜
- すべての画像はクリックすると拡大できます
清潔感あふれる開放的な空間




時間と共に雰囲気を変えていく


ここでは静かに語りたい


プロポーズプラン
- 所要時間:約2時間
- Point
何気ない会話で特別感を感じさせず、デザート時に…
エクスペリエンスディナーコース
- 利用シーンをデートで予約(一休.com)
見晴らしの良い席を用意してくれた

スパークリングはソフトドリンクにも変更できる


スモールアペタイザー

運ばれた瞬間に、食欲が掻き立てられる
この一品だけで、これ以上ないほどに期待は高まる
フランスパンとフォカッチャ

このオリーブオイルは刺激が少なく濃厚を極める
素材を堪能できる 贅沢な幸せは日常では出会えない
ホワイトアスパラガスとシュリンプ、
グリーンパパイヤのサラダ

個人の好みにはなるが、もう少し頑張ってほしい
トリュフとトリュフソルトを添えたフライドポテト

筆者がパレスホテルで必ず注文する逸品
フライドポテトの野暮ったさをトリュフが優雅に包んでくれる
帆立貝のプランチャ / 桜海老のビスク

(スペイン料理の鉄板焼き)

目の前でかけてくれる
上質な帆立貝の溢れる甘さと
濃厚なエビの香りがたまらない
鰆のソテー

バターのコク×アンチョビの旨味
そして散りばめれた酢のアクセント
素材の良さだけでは実現できない!
ふっくらでジューシーな口福体験
国産牛のローストビーフ

美味しいローストビーフ
脂が強く感じられるのがおしい
西洋わさびでさっぱり食べれます
フランスパンと一緒に食べるのも◎
国産牛フィレ肉のグリル

ヴィネガー風味のグレイビー
ミディアムレアでオーダー
レアにかなり近いテイスト
ドリップや臭みもなく、美味
スモールデザート

筆者はヨーグルトが苦手なため断念
連れ曰く、蜂蜜が効いてとても美味しかった!
コーヒーと紅茶

プロポーズ
- ドリンクが提供されたタイミングで
デザートがくる前に...
ラブレター(シカケテガミ
)を贈る


好評だった
- 筆者の顔(アバター形式)
- 筆者の感想…あまり似てないかな?
- 連れの感想…「こんなもんじゃない?」
てか、高そう。。。
デザート
クレームブリュレ

甘さ、濃厚さ、バニラビーンズのバランスがたまらない
マロンシャンティイ

生クリームとマロンクリームの
シンプルなケーキ(おすすめ)
after…
受け取った本をゆっくりと読み、無言の時間が流れる。
なにを想っているのだろうか。
永遠にも感じられる長い時間を、
コーヒーを飲みながら待つ。
「うん。ありがとう」
今にも泣きそうな連れの顔。
それが答えだ。
それ以上、返す言葉はない。
お腹いっぱいだねとたわいもない会話を笑顔でし別れた。
現在はヨリを戻すことなく、友達関係として続いている。

プロポーズ後
- 参考:バレスホテル公式サイト
- ロイヤル バーで語る
1Fにある重厚感あるメインバー
おすすめカクテル
- ドライマティーニ
- MR. MARTINI こと 今井 清氏が生み出した伝説のマティーニ
- パレス ジンフィズ
- ジンフィズに少量加えられたミルク。フレッシュ レモンジュース
の酸味とジンの爽やかな風味が絶妙なバランス
- ジンフィズに少量加えられたミルク。フレッシュ レモンジュース
グランドキッチンのメニュー



パレスホテルについて
- パレスホテル東京(Wikipedia)
2012年5月17日(木)
新生ホテルとしてグランドオープン
比較的、新しいホテルである(開業は1961年)
洗練されたデザイン、天井が高く開放的な空間は格別だ。
パレスホテル東京は10周年を迎える/ 2022.05.17
様々なイベントや宿泊プラン、
レストランやバーのメニューが企画される
- 10周年記念企画
パレスホテルの外観
- 外観はスタイリッシュで、大きな窓が確認できる


パレスホテルのフロア/ 1F
- このフロアの香りが大好きだ






パレスホテル東京へのアクセス
交通機関
- 2駅12路線が利用可能
- JR「東京駅」/ 丸の内北口より徒歩8分
地下通路からのアクセスも可能- 各新幹線
- 山手線
- 京浜東北線
- 中央線
- 東海道線
- 横須賀線
- 総武線快速
- 京葉線
- 東京メトロ
- 丸ノ内線
- 地下鉄「大手町駅」/ C13b出口より地下通路直結
- 東京メトロ
- 千代田線
- 半蔵門線
- 丸ノ内線
- 東西線
- 都営地下鉄
- 三田線
- 東京メトロ
残念なポイント / パレスホテル東京
特に見当たらないが、
コロナ禍により厳しい状況が想像される
- 強いてあげるのならば、
- サービス料が値上げ(2022.06.01〜)
- トイレのハンドタオルが紙に変更
確認は1Fのみ、他フロアは未確認のため不明
補足事項
- 筆者の所感
- パレスホテルの原価率は高い
- フロアをサポートするスタッフ数が多い
他のラグジュアリーホテルと比較して、
頭一つ抜きん出たパフォーマンスを筆者は実感している。
普段はロビーラウンジ(グランドキッチンの利用もある)を利用。
そのため厳密な比較にはならないが、
以前よりもサービスに注力しているように見えた。
従来
- 凛としたクールな接客
現在
- 元気で明るい接客
最後に
連れとは複雑な関係だが、それなりに築き上げてきた。
友達以上、家族未満。(だと筆者は思いたい)
すべてハッピーエンドならと思うが、それでは味気ない。
上手くいかないことばかりが人生だ。
今が辛いのは、過去が幸せだったから。
そう、比較の問題だ。
立ち止まらずに歩き続けたい。
最後までお付き合いいただいた
読者様に心より感謝申し上げます。
パレスホテルについて
対応に大きな変化を感じたが、パレスホテルが大好きだ。
凛としたクールな接客と聞くと、
冷たい無機質な印象を受けるかもしれない。
だが、決してそんなことはないのでご安心いただきたい。
お客様、働くホテル、そしてホテルマンとしても。
すべてに敬意を感じられる素晴らしい対応だ。
均一でブレない、高品質なサービスを提供してくれる。
このようなホテルが日本にあることを誇りに思う。
余談になるが、
外資ではなく日本企業の利用が日本経済の貢献に繋がる。
筆者はリッツカールトン東京が大好きだが…
賛否両論あると思うが、今回の値上げを応援したい。
頑張って利用させていただきます.