ラグジュアリーカード(Luxury Card)
Luxury Cardについて
2008年に米国で創業されたラグジュアリーカードは、新しいライフスタイルを提案するクレジットカード会社で、世界クラスの3種類のプレミアムクレジットカード「Mastercard® Gold Card™」、「Mastercard® Black Card™」、「Mastercard® Titanium Card™」を提供しています。この3種類のカードすべてに、特許取得済みの独自の金属製デザインと構造を採用しています。ラグジュアリーカードは、国内外を問わずカード会員のプライベートやビジネスに関するニーズに応えるサービスを提供しており、充実した顧客体験に徹底的にこだわりながら、お客様の期待を深く理解することによって、人生を最大限に充実させたいと願うアクティブで忙しい個人をサポートすることに専念しています。(公式から引用)
補足
- Mastercard日本初の最上位クラスの「World Elite Mastercard」を採用
- ゴールド > ブラック > チタン 順のステータス金属製カード
- 年会費:ゴールド 20万、ブラック10万、チタン5万(税抜)
- 体験特化型クレジットカード
経緯
ラグジュアリーカードのBLACKを所有していました。年会費は10万円(税抜)と高額でしたが、1年間限定と割り切って申し込みました。魅力的だったのは映画の無料特典や金属製製カード。
一番の決め手はソーシャルアワー
ラグジュアリーソーシャルアワー
ソーシャルアワー:2,000円(税抜)でワイン2杯とフィンガーフードがラグジュアリーな空間で楽しめるイベント
記念すべき、アンダーズ東京での初ソーシャルアワー。
狭い部屋に人が満員で全然ラグジュアリーでありませんでした。
土曜日かつ、初イベントでスタッフがちゃんと対応できてなかったのも✖
今は色々と改善されている模様
お気に入りのmotifでのソーシャルアワー。和牛バーガーとトリュフポップコーンは固定、その他2品の構成。量も程よくあり、素材をメインとした絶品料理を堪能できます。
ラグジュアリーリムジン
ラグジュアリー リムジン
ラグジュアリーカードが厳選した日本を代表する名店や隠れ家的レストランで、サービス対象地域でのレストランとご指定の場所の間で片道送迎サービスをご提供いたします。
この車でmotifに向かいました。全然リムジンではないです。
ソーシャルアワーでの料理と同じく素材をメインとしたフランス料理。
コースはSAISON(12,000円)から特典での1アップグレードによりTERROIR(15,000円)になりました。他に絶品グラタンと満腹で頼めなかったチーズがありました。
このクオリティでこの価格は破格です。残念なことにドリンクは1,000円~で、サービス料が15%加算されるので、totalだとそこそこの金額に。
窓が広く、線路を挟んでることから広大な夜景を堪能できます。めちゃくちゃ穴場レストラン。デートでも記念日でも何でも使えます!
帰りは電車で帰ったのでラグジュアリー感が薄れてしまいました、残念。
まとめ
映画特典の改悪や、いつの間にかゴールドが申し込み可になっており、ラグジュアリー感が落ちている反面、ソーシャルアワーの会場や回数を拡大したり、他のcardにはない攻めの姿勢を感じます。
審査難易度は決して高くはないので、気軽に1年間だけ持ってみるのも悪くないと思います。