この記事の目次
ロビーラウンジ ル・ジャルダン
ル・ジャルダンから庭園の中にいるかのような、グリーンに包まれた、非日常の時間をお過ごしいただけるラウンジです。
白いクロスの上にご用意するアフタヌーンティーは、格別。その他にも、少し早めのビールでお仕事の疲れを癒すエグゼクティブの方、カウンターでお気に入りのカクテルをバーテンダーと話しながら楽しむ方、ソファ席がお気に入りのお子様とご一緒の方・・・と広々としたラウンジ内では、皆々様がやさしい時を過ごせるようおいしい紅茶やお飲み物、フードをご用意しておもてなしいたします。※公式より引用
四季折々の姿を見せる都内屈指の庭園を一望
さながら森のような庭園を一望でき、都心とは思えない緑豊かな空間とヨーロピアンエレガンスの家具とともに過ごす時間は都会の喧噪をも忘れさせてくれるでしょう。※公式より引用
アクセス
- 場所:ホテル3F
営業時間10:00~L.O.21:00(~22:00)
(フードメニュー L.O.20:30)
※アフタヌーンティーは、当面の間、完全ご予約制(前日18時まで)
土日祝日に関しても、店頭でのウェイティングリストはご用意せず、前日までのご予約制。
- JR目白駅より都営バス利用 約10分
- 東京メトロ江戸川橋より徒歩約10分
- JR池袋駅よりシャトルバス利用 約20分
ホテルご利用による駐車料金ご優待
- 3,000円以上10,000円未満ご利用 3時間無料
- 10,000円以上ご利用 6時間無料
イブニングハイティー
グラスシャンパン、三段のオードブルスタンド、ローストビーフ、デザートのついたイブニングハイティー。アフタヌーンティーと違い、デザートでなく料理がメイン。ボリューム感バツグンでスイーツが苦手な男性でも楽しめます。
ホテル
ウェスティンホテル東京のようなヨーロピアン・テイストのホテルです。
ホテル内は広く、広大な庭園があったりと都内にもかかわらず一歩踏み込めば非日常感満載。館内にはソファーや椅子が沢山設置されており、喧騒と無縁なくつろぎのひとときを堪能できます。
レストラン
程よい広さ。天井は高くないので解放感は感じません。落ち着いて食事ができる環境です。窓際に近い席がお勧めです。三重塔がライトアップされて綺麗でした。
ドリンクメニュー
コースには2杯ドリンクがついてきます。1杯目はシャンパンを選びましたが、ソフトドリンクも選べます。オレンジジュースやリンゴジュースがおすすめです。高糖度で美味いです。
コース内容
ドリンク後に三段のオードブルセットがでてきます。どれも美味かったです。
三段のオードブルセット
上段の帆立とズッキーニのピンチョスと豚タンのテリーヌ
中段では金柑と甘酒のクリームチーズ・イタリアンチーズ盛り
下段はオクラとレンズ豆のトルティーヤロール
が美味しかったです。どの料理もあっさりした味付けで量も程よくお酒が進みます。
二杯目のドリンク
サマービーチを選びました。テキーラのパンチが強いです。アルコール度数も強いので、お酒が弱い方は頼まれない方が良いです。人気のようで他の席の方も頼まれてました。
ローストビーフ
メインの登場。肉厚でシットリなローストビーフです。脂身の部分が甘くて絶品。
ソースは和風・西洋わさび・ハーブソルトです。個人的には和風が一番好みでした。ハーブソルトはカレー風味。肉厚の割には柔らかく筋もないので食べやすいです。かなり満腹に。
デザート(ドリンク)
アイリッシュ ウイスキー クリームを選びました。これはロンネフェルト社のアイリッシュモルトです。ほんとにこの紅茶は美味い。
デザート
ニューヨークスタイルチーズケーキとクラシックチョコレートケーキを選びました。ケーキの大きさがやばいです。平均の倍以上はあります。 チーズケーキの上のキャラメリゼが美味い。濃厚だけどあっさり。良いバランス。
チョコレート感が凄い。濃厚で後半は少し飽きる。ケーキよりもバニラアイスのバニラ感が至福。このバニラの風味が絶品。
紅茶のお代わりを勧められ、お願いしました。このボリューム感やサービスは凄い。
会計
一休で予約して一人5000円でした。
2人で10000円
6,500円 23%OFF→5,000円(消費税・サービス料込)
今回はコロナの為、車で行ったのですが、10,000円以上の利用で6時間、駐車料金が無料になるため、全てコミコミでジャスト10000円で収まりました。
ラグジュアリーホテルでこの内容でこの価格は間違いなく破格です。
味も雰囲気もバツグンですので、超おすすめです。コロナデートにおいては最強かも。。。。